コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

さいたま市南区個別指導1:1 1:2

  • 048-861-7057
お気軽にお問い合わせください。

浦和未来学舎

  • トップページtop
  • 指導理念mission
  • コースcourse
  • 読解力reading comprehension
  • 正しい勉強のやり方right way to study
  • お母さまへto mother
  • 自習室についてstudyspace
  • 合格実績results
  • 時間割モデルprices programs
  • ブログblog
  • お問合せinquiry
  • アクセスaccess
  • 経営理念vision&mission

非公開: 新着情報

  1. HOME
  2. 非公開: 新着情報
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お知らせ

当塾の夏期講習がはじまりました

こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 当塾の夏期講習が今日から始まりました。 当塾の夏期講習は 当塾の指導理念 「徹底して成果にこだわります。絶対に成績をあげ […]

2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント

「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑧

ーテクニック編PART②意見表現 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 本日は「意見表現」というものに触れていきたいと思います。 意見表現とは例えば伝える際に 「(僕なんか私なんかは)勉強した方が良いと思うけどね」 […]

2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント

「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑦

ーテクニック編PART① アサーティブコミュニケーションその② アサーティブコミュニケーションの続きを書かせていただきます。 お子様に対する、アサーティブな伝え方の流れは以下の流れになります。 ⓪前提としての人間関係 ( […]

2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント

「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑥

ーテクニック編PART① アサーティブコミュニケーションその① お子様に勉強をしていただくために、どのような言葉を伝えれば良いか、テクニックや技法は数々ありまずが、 今回ご紹介させていただくものは 「アサーティブコミュニ […]

2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お知らせ

南浦和中の期末試験があと1ヵ月半です 

こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません。 南浦和中学校の期末試験があと1ヵ月半を切りました。 今回は中間試験がないた […]

2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa 新着情報

春期講習が終わりました。

こんにちは浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 当塾での春期講習全12日間が終了致しました。 当塾の春期講習は 当塾の指導理念 「徹底して成果にこだわります。絶対に成績を […]

2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お知らせ

当塾の春期講習 

こんにちは浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 当塾でも春期講習が始まっております。 当塾の春期講習は 当塾の指導理念 「徹底して成果にこだわります。絶対に成績をあげます […]

2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント

「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑤

ーマインドとテクニックの因果関係 次回以降は 勉強にやる気が全くないお子様と向き合う時に大切なスタンスやマインドではなく テクニックについてお話しさせていただきますが 本日はテクニック編に入る前にこれまで述べてきましたマ […]

2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント

「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその④

ーマインド編、受容と共感、相互尊敬と相互信頼PART④ 勉強にやる気が全くないお子様と向き合う時に大切なスタンスの2つ目「相互尊敬と相互信頼」についてお話しさせていただきます。 ②相互尊敬と相互信頼 絶大な効果を発揮する […]

2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント

「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその③

ーマインド編、受容と共感、相互尊敬と相互信頼PART③ それでは子供達が勉強しない際にいらいらせずに受け止めてあげるためのこつを順番に説明させていただきだきます。 A)自分の中に潜む「べき論」の廃止 B)確認をする事 C […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • »

最近の投稿

南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその⑨
2025年8月30日
南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその⑧
2025年8月29日
南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその⑦
2025年8月23日
南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその⑥
2025年8月22日
南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその⑤
2025年8月21日
南浦和中2学期中間試験に向けてーその⑦
2025年8月9日
2025年8月8日
南浦和中2学期中間試験に向けてーその⑥
2025年8月6日
南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその③
2025年8月5日
南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその②
2025年8月2日

お気軽にお問い合わせください。048-861-7057火曜日~土曜日 15時~21時

お問い合わせ
さいたま市南区個人指導浦和未来学舎バナー2

浦和未来学舎

さいたま市南区個人指導浦和未来学舎外観2

Copyright © 浦和未来学舎 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 指導理念
  • コース
  • 読解力
  • 正しい勉強のやり方
  • お母さまへ
  • 自習室について
  • 合格実績
  • 時間割モデル
  • ブログ
  • お問合せ
  • アクセス
  • 経営理念

お問い合わせ