2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメント⑯ー高原現象 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 本日は「高原現象」についてお話しさせていただきます。 お子様の学習の段階は一直線上に進むわけではありません。 途中に足踏 […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメント⑮ーゲーミフィケーション こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 本日は「ゲーミフィケーション」についてお話しさせていただきます。 日々の勉強は、必ずしも自分が「やりたい」と思える勉強ば […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメント⑭ー自己効力感 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 本日は「自己効力感」についてお話しさせていただきます。 「自己効力感」とは簡単に申しますと「やればできる」という自信のこ […]
2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメント⑬ーお子様が勉強しない理由 本日は、お子様が勉強しないケースを角度を変えて、説明させでいただきます。 実は親御様のお子様への対応こそがお子様が勉強しない態度を加速させている可能性があるのです。 🔵親御様に注目してほしい 勉強ができる […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑫ ーテクニック編PART⑥達成表現 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 今回は「達成表現」についてお話しさせていただきます。 お母様がお子様に勉強しなさいと伝 […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑪ ーテクニック編PART⑤肯定表現 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 今回は「肯定表現」についてお話しさせていただきます。 「肯定表現」とは 例えば 「悪い […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑩ ーテクニック編PART④ iメッセージ(アイメッセージ) iメッセージとは私を主語にした伝え方です。 逆の伝え方のYOUメッセージの例を先にお伝えいたします。 「なんであなたは勉強しないの!」 と言う伝え方です。 それに […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑨ ーテクニック編PART③感謝表現 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。 本日は「感謝表現」というものに触れていきたいと思います。 親御様からは、お子様に言いに […]
2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑧ ーテクニック編PART②意見表現 こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。 本日は「意見表現」というものに触れていきたいと思います。 意見表現とは例えば伝える際に 「(僕なんか私なんかは)勉強した方が良いと思うけどね」 […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 urawa お子様のモチベーションマネジメント 「勉強しなさい!」と叱る日々にお疲れのお母様へーモチベーションマネジメントその⑦ ーテクニック編PART① アサーティブコミュニケーションその② アサーティブコミュニケーションの続きを書かせていただきます。 お子様に対する、アサーティブな伝え方の流れは以下の流れになります。 ⓪前提としての人間関係 ( […]