南浦和中3年生第3回北辰テストに向けてーその③

こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。

いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。

南浦和中学校の3年生の生徒様たちの受験勉強がとうとう本格的に始まっています。

まずは皆様、7月20日の第3回の北辰テストまた8月30日の第4回の北辰テストに向けて、日々頑張ってもらっています。

本日も、部活を引退した生徒様は、17時から夜の22時までずっと塾で授業や自習など頑張ってくれました。

当塾では、部活を引退した中学3年生の生徒様は

学校があるときは、17時から夜の22時まで

学校がない土日祝日や長期休みの期間は、午前10時から夜の22時まで

ずっと塾で授業や計画的自立学習を行ってもらっています。

本日は、国語の北辰テスト演習を行いました。

物語文の解き方(気持ちの言い換え問題や、その気持ちになる理由問題など)

説明文の解き方、文法問題の解き方、古文の解き方、作文の書き方など全て一通り行いました。

国語は対策を行って、すぐに成績が上がる科目ではありませんが、じっくりと時間をかけてコツコツと北辰の偏差値を上げていきたいと思います。

生徒の皆様とてもとても大変だと思いますが、一緒に頑張っていければと思います。

本日の記事は以上となります。

本日もお読みいただきまして誠にありがとうございました。

続きはまた後日書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。

南浦和の高校受験専門個別指導塾

浦和未来学舎 塾長 鈴木

前の記事

New!!