南浦和中3年生第4回北辰テストに向けてーその⑤

こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。

いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。

第4回北辰テストまで、とうとう残り後10日となりました。

本日も、第4回北辰テストに向けて中学3年生の受験生の生徒様たちが本当によく頑張ってくれていました。

また、生徒の皆様、8月19日時点で、お盆休みの宿題もしっかりとやってきてくれました。

ありがとうございます。

その甲斐もあって、理科に関しましては、生徒様によってですが、とうとうすべての総復習が終わり北辰テストの過去問演習に入りました。

生徒様によって異なりますが、化学を多く間違えている生徒様や

逆に生物地学の暗記分野を落としている生徒様などいらっしゃいますので

それぞれ弱点分野に応じて補強しております。

社会も今週中には、全ての生徒様が中学校の歴史の総復習範囲が終わり定着しそうなので

来週から、どんどん過去問演習を行っていこうと思います。

その上で理科と同様に苦手分野が分かりましたら、また教科書に戻って苦手分野の補強を行い、また北辰テストの過去問演習

という繰り返しでどんどんと点数を上げていきたいと思います。

第4回北辰テストまで、残り後10日間

全受験生の生徒の皆様、必ず偏差値が大幅に上がりますように、一緒に頑張っていきたいと思います。

また明日以降、各科目の具体的な対策や、生徒様の様子などにつきまして、書かせていただこうと思います。

本日の記事は以上となります。

本日もお読みいただきまして誠にありがとうございました。

続きはまた後日書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。

南浦和の高校受験専門個別指導塾

浦和未来学舎 塾長 鈴木需