南浦和中2学期中間試験に向けてーその⑥

こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。

いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。

低学年の皆様も次の中間試験まであっという間に後2ヶ月となりました。

これまで生徒の皆様、予想される試験範囲のワークを1周終わったところですので、

これから夏休み後半戦に向けて2週目、及び間違えた問題の完全定着を図り

夏休みの間に予想される試験範囲の学校のワークと教科書をしっかりと定着させようと思います。

特に数学の次の範囲は一次関数で北辰テストでも必須の範囲なので、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

また、英語も、毎年生徒様が苦手とされる文法分野の不定詞が含まれるので、こちらも併せてしっかりと理解していただき、使いこなせるようにしていきたいと思います。

これまでよりもペースアップをして、2学期中間試験に向けての準備をどんどんと進めていきたいと思います。

生徒の皆様とても大変だと思いますが、一緒に頑張り、共に成長していきたいと思っております。

本日の記事は以上となります。

本日もお読みいただきまして誠にありがとうございました。

続きはまた後日書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。

南浦和の高校受験専門個別指導塾

浦和未来学舎 塾長 鈴木