中学校3年生第1回北辰テストに向けてーその①

こんにちは。浦和未来学舎塾長の鈴木です。

いつも当記事をお読みいただきましてありがとうございます。

本日は中学校3年生の国語の少人数グループ授業で北辰テストの過去問を行いました。 

指定語句のある記述問題の書き方

本文の表現についての記号問題の解き方

北辰に出そうな文法問題の解き方

難しい説明文の読み解き方

古文の読み解き方

作文の書き方

など、北辰テストの国語の点数アップの重要ポイントを具体的に指導させていただきました。

さらに、北辰テスト前日には、歴史的仮名遣いをもう一度確認する予定です。

国語は根本的に伸ばすには時間がかかる科目です。

当塾では4月27日の北辰テストが終わりましたら、6月18日19日の期末試験までは北辰の国語の過去問対策は、一旦行わず、

期末試験が終わった後にじっくりと公立入試まで継続的に対策を行う予定です。

生徒の皆様も大変だと思いますが、このまま頑張ってくれればと思います。

本日の記事は以上となります。

本日もお読みいただきまして誠にありがとうございました。

続きはまた後日書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。

南浦和の高校受験専門個別指導塾

浦和未来学舎 塾長 鈴木需